【原神】石割って何?石割した方がいいの?

原神

こんにちは、ホプ斗です。

皆さん原神の石割りってご存知でしょうか。

石割って言っても「何それぇ?ほおおおおおおぉん?」って思う方がいると思うので(自分もそうだった)ご説明いたしましょう。

石割りとはなんぞや?

マップ開くと右上に樹脂の数が載ってますよね、そこの横にある+を押すと⇧みたいなのが出てきますでぃーす。

原神で言う石割りはですね、原石を生贄にして樹脂を回復するという事の意味をします。

その日に原石割りできるのは6回までとなり、一回は50原石それ以上はどんどん消費する量が増えていくという、我慢できない人用のシステムとなっています。

もっと深くシンプルに言うと、重課金している方の為のお遊び道具となっていますね。

自分も何回か冒険ランク20くらいの時に原石が減っているとも知らずにしていた事がありました。

原石を割らなくても十分育成できる

また初期勢自慢に聞こえるかもしれないですが、1.0の頃は本当に育成スピードが超遅くて「全然強くならないなぁ、なんでだろう」という事が結構ありましたが、まぁ原神では当たり前の事なので気長にのんびりとプレイしましょう。

って言うか、ほぼシングルプレイな原神で他のプレイヤーと競う必要ありませんからね!

今は冒険ランク59で後20万EXPくらいで60にたどり着きますが、ランク20の頃以来、一度も石割りしよう!と頭によぎった事もないです。

聖遺物厳選はほどほどにしましょう

今パソコンの方で聖遺物の手持ちを見て数えてみたら、★5の聖遺物+20が155個ありました。

手持ちが262個なので、大体半分以上が+20、半分が+0で残している感じですね。

一時期、絶縁の秘境ばっかり通う時がありましたが、結構のいい絶縁としめ縄聖遺物を確保もできたので、今はすっかりボス素材を掘っています。

聖遺物+20の量は個人的に冒険ランク59~60の間では少ない方と思っています。

Youtubeで動画を見ると聖遺物の手持ち上限が1500/1500ばっかりの人多いですからね。

まぁ結構の割合で課金めちゃしている人なので、とても自分みたいな旅人とは比べようがないですね。

まずは確定強化から(キャラレベル、天賦、武器)そしてガチャ強化(聖遺物厳選)

キャラのレベル、武器、天賦をほったらかしにして聖遺物厳選をするのはお勧めしません(聖遺物ないなら話は別ですが)。

一応聖遺物+20(サブ効果ゴミでもOK)があるなら、それを持たせて天賦や武器をちゃんとレベル上げてから、聖遺物厳選をしましょう。

でないと聖遺物厳選ばっかりして、いざ螺旋で有利なキャラが育成していない!ってなるとたまりませんからね…。

もし⇧のLv、天賦、武器がある程度のキャラに当てはまる旅人さんだと、後はずっと聖遺物の秘境の籠り放題で自動的に聖遺物厳選の日々になって行きます。

今回の螺旋では氷元素と風元素キャラがめっちゃ必要となったので、ロサリア、重雲、ディオナ、ガイヤ、スクロース、さゆなどほったらかしにしている旅人は苦戦したでしょう。

まぁ★5の万葉、ウェンティ、甘雨、綾華などいたら大丈夫ですけどね!

 

原神HPゲームズをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む