【原神】ハウジング忘れてないか?信頼ランクを上げて調度品セットを置くだけで最大原石1280個分やモラなどが貰える!

原神

こんにちはホプトです。

原神のハウジング要素の壺の中にキャラクター設置し、好む調度品を置くと、キャラクターから原石やモラ、経験値の本など貰えるんですが。それはキャラクターに付き一回だけと勘違いしていました。
つまりキャラが好む調度品に付き毎回原石やモラが貰えます。

そうなの?知らなかった!って人は絶対いると思うので、書いた限りです。

発見してよかった!

なのでまだハウジングをあんまりタッチしていない人はやった方が絶対いいです。稲妻実装も近いので、ちょっとした予備のモラや経験値の本はもってこいのこいこいです。

ハウジング(壺)したら何の得?
  • 洞天百貨で交換する物が増える
  • キャラ毎の調度品置くと原石やモラなど貰える
  • 全体的にキャラクターの育成が楽になる
  • まだまだアップデートで要素追加される可能性がある

 

ハウジングをした方がいい理由

ハウジングがない前は結構育成面で厳しかったんですよね。ハウジングがきてから救済が来た!って感じがしました。

結構長い間面倒くさがりで、ほっといていたのが後悔です。

信頼ランク8からは樹脂や育成アイテムが解放され、しかも洞天宝銭(ハウジングのお金)がある限り、すごい豪華になります。

そうなる前には設計図で覚えた物を地道に製造して信頼ランクを上げるしかないです。ランクを上げ終わった人は上げてない人で差が付くでしょうね。

1.6が来てからキャラが好む調度品セットを置く事で、報酬獲得ができるようになってハウジングをする理由がぐーんっと増しました。

キャラ毎の調度品をコンプした方がいい

マルから買える設計図をコンプするには時間がかかりますが、やるからには後々のキャラ育成や原石などもわりと貰えるので、原神結構やっている人でまだ壺に全然手をつけていない人はやるべきです。

現に自分はハウジングなんて面倒くさいからいいやと思っていた時期がありました、ほったらかしにしていた自分が勿体ないです。

調度品をコンプする=マルの信頼ランクが上がり、あらゆる報酬を毎週交換可能になります。

洞天レベル8から交換できる物が豪華

洞天レベル6からちょっとずつ交換できますが、レベル8から全部交換できるようになります。
交換出来る物はモラ、経験値の本(紫)、魔石(青)、聖遺物の聖水(紫)、聖遺物の聖水(青)、脆弱樹脂(時限付き)が貰えます。脆弱樹脂の期限は二週間分なのでそんなに気にしなくてOK。

交換品の優先度

個人的な優先度ですが、脆弱樹脂>モラ≧経験値本>聖遺物の聖水>魔石です。布は論外です。

まだキャラギフトを貰っていない人はマルのショップでの交換物を後回しにしてもいい

自分はマルの洞天レベルを8で止め、モラや聖遺物の聖水をずっと交換してきましたが、それは8になった後でいつでも交換できるので別にいいやと思えてきました。
今は調度品別で原石貰えるとしったのでそちらを優先しています。今はレベル10なので後ちょっとで設計図もコンプリートするのですぐおわると思う。

調度品置くのに必要な物

調度品はマルが売っている設計図で製造できる家具や建設物などを調度品に見合うように集め、セットとして設置できます。
もちろん各調度品に必要な家具は異なるので全部集めるは面倒な限り。

ギフトを貰っているか貰ってないか確認できる


キャラが好む調度品の近くにくと『招待』って押せるので、誰からギフトを貰ってるかないか確認できます。便利ですね。

キャラから貰えるもの

キャラから貰えるものは原石が固定で、後はモラ、経験値の本、宝石、天賦本などです。室内の調度品は経験値の本とかモラなど貰えましたが、どの調度品でキャラから貰えるものが結構バラバラなので、別に気にしなくていいと思います。設計図開放に専念しましょう。

アチーブメントも貰える

『洞天でキャラと話す』や『キャラクターからギフトを貰う』などがあり非常に簡単なので、やらない理由はないですよ?今すぐやりましょう!

ハウジングをすれば全てに置いて楽になる
報酬獲得には時間がかかりますが、レベル10&キャラギフトのポテンシャルを利用すれば、原神の全てに置いて絶対楽です!

自分はそんなに課金してませんが、7割のキャラがレベル、天賦、聖遺物と装備を全て揃えています。

原神HPゲームズをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む