【原神】何故、神里綾華の「溶解パーティー」は全然取り上げられていなくて、「凍結パーティー」はめっちゃ評価されている理由は考えてみる回

原神

こんにちは、HPです。

綾華と申鶴の復刻ガチャが開催されるまで1週間切りました!引く予定の方は準備できたでしょうか(出来ていると願っている)。


神里綾華と申鶴の事について考えていると「何で綾華の溶解編成はそこまで使われていなくて、凍結の方が使われているのか?」と思い浮かび、個人的にまぁまぁ知っているつもりでしたが、いざ言葉にしてみると説明できない感じだったので、今回はその為に色々と自分でまとめてみましたので、何で神里綾華の溶解パーティーはそこまで使わなくていいんじゃない?…っていう感じなのか、なぜ旅人の皆は凍結パーティーを使っているのかというテーマについて話します。

中には溶解パーティーを使っている方もいると思うので、完全に溶解パーティーは使えないという事ではないので安心してください。

※元素爆発をメインに書いています

何で神里綾華で運用する溶解パーティーは使われていない感じなの?っていうかそうなの?

本題を早速言いたい所ですが、まず神里綾華の元素爆発はどれくらいヒット数、元素付与のクールタイムはどんな感じか言いますね。

神里綾華の元素爆発はこんな感じ☟

  • 斬撃が19回(クルクルトルネード)、咲きダメージが一回(最後の1発)、全部出るまでの時間は5秒くらい
  • 最初の一撃を除いて、斬撃が3発毎に元素反応を起こす(無/無/ という感じ)
  • 19回と咲きダメージを入れて、6発くらい元素反応を起こす斬撃が出る
  • 咲きダメージは元素反応のクールダウンなし(元素反応を毎回起こす)
  • ボスや巨体の敵に対してトルネードの位置が止まる。小さい敵だったら通り抜けちゃう(かも)

という感じです。

神里綾華の溶解編成はどんな感じ?

何で綾華の溶解パーティーがあまり使われていない感じになっているのかと言うと、今の中で神里綾華の超高速で氷元素を付与するスピードに追いつける炎元素のサブアタッカーがいないんです。

綾華から溶解ダメージを出したい場合は炎/炎/風の三人掛で炎元素を付けないと無理かもしれません。

例えば、綾華と香菱+ベネットを組んで溶解しようとすると、綾華の元素爆発の氷元素付与に追いつくのが難しいので、逆に炎元素付与する量が多い香菱が丁度よく溶解しちゃってる感じで、神里綾華を使って溶解しよう!で溶解パを作ろうとすると、香菱の溶解パーティーが出来上がっちゃいます。

まぁこの編成では香菱が強くなるんですが、そもそも綾華の元素爆発が速いし、短いのでフル活用出来ない。

ジンの元素爆発で炎元素を拡散する量が多いので、綾華/香菱/ベネット/ジンで超炎元素付与編成で綾華の溶解からギリギリいけたりするかもしれないですが、神里綾華での氷→炎を再現する苦労が面倒だし、氷→炎はダメージ1.5倍なので、元素熟知上げないといけないかもしれないし、下準備をしてもリターンが少ないです。

今の原神だと燃焼でほぼずっと炎元素付着状態にする技があり、甘雨の重撃は氷元素付与は少ないし元素付与のクールタイムがないので、その少ない氷元素付与で溶解を起こすとナヒーダの元素スキルダメージが出て、ちょっと残っている炎元素と草元素でまた燃焼反応を起こして、その繰り返しが可能になっています。

甘雨の燃焼パーティーで神里綾華を入れてみましたが、ちゃんと6発くらい綾華が溶解してました。

まだ新しい氷元素のアタッカー出ていませんし、何か氷元素は物理よりになったり、シールドになったりしている気もしますが、新しい氷元素のアタッカーが来るとなると、今の溶解編成とは違った感じの性能を実装しないと、ずっと同じ感じのキャラになっちゃうかもしれません。

もし氷元素キャラで溶解をしたいのなら、甘雨は勿論、技に元素付与クールタイムがなくて、氷元素Verのディルックみたいなのが丁度いいんじゃないかと思います。

ディルックで溶解したらいいやんって話しですね泣。

溶解だと綾華のビルドがキツくなる

例えば神里綾華の会心率/ダメージが→40/200とします。

これで氷風と申鶴入れると、凍結している敵に会心率+55%になるので、実質会心率95%で会心ダメージ200%の攻撃がずっと発動すると言ってもいいでしょう。

もし溶解で行くと、氷風4セット効果の意味がなくなったり、編成によっては氷元素共鳴もなくなっちゃうかもしれません。

神里綾華の突破ステータスは会心ダメージで、冠も会心ダメージにしても大丈夫だったのに、溶解にすると会心率のバフ効果が無くなり、冠は会心率にしないといけない可能性が出てきます(会心ダメージが付いてる武器の場合)

結緑や黒剣をもっている場合は冠は会心ダメージのままでいいかもしれませんが、それ以外の武器だと「聖遺物で会心率確保してねぇ~」という事になり、結果的に会心ダメージが低くなるし、よっぽど聖遺物に良いサブの会心率が無い限り、溶解ダメージを出しても、凍結ビルドで出るダメージと大差ない感じになり、氷風を装備して一々溶解出さなくても良いという楽な方に行くわけです。

今回の復刻ガチャで霧切の廻光を引く人なら、多分凍結で行く方がいいかも。

まぁ、ここは人によって決まりますね。

溶解の編成はあまり動かない+凍結できないボスや敵などに特攻できるけど、それ以外は凍結しないと逃げられたり、空振り三振する

綾華の元素爆発がデカい敵やボスなどに当たると、敵の目の前に止まって斬撃が続くので、あまり動かない敵に当てやすいです。

綾華の溶解パーティーで千岩牢固の秘境に行くと「なんじゃこりゃぁ…動きまくるやん」ってなるので、こういう所は凍結が楽です。

ですが、動く敵や、人型のエネミーに綾華の元素爆発を当てると、どんどん押されていくし、移動しちゃうので、元素爆発を使う前にまとめてから水元素を敷いて→申鶴、心海、万葉などで凍結出してから、綾華の霜滅をお見舞いするのです。

溶解で行くと遺跡守衛ですらジャンプしたりするので「今です!」って元素爆発出しても、ジャンプされたら再挑戦したいのが本音。

溶解は全然動かないボス、エンシェントヴィシャップ、マトリックスとかに1ターンで倒す場合だと、溶解パは結構いけると思いますが、溶解パーティーは本当に1ターンだけで終わらせる感じの編成なので、その後はまぁまぁ長い元素粒子生成タイムをしないといけないかもしれないです(編成による)。

溶解パの綾華はファデュイの雷ハンマーが言っている「速戦即決!」の編成ですね。

凍結パの綾華も既に速戦即決できるので、溶解を運用したら色々と大回りしちゃうかもしれないです。

綾華の溶解パーティーで千岩牢固の秘境に行くと「なんじゃこりゃぁ…動きまくるし、後ろ下がっていくやん」ってなるので、こういう所は凍結が楽です。

今回は12層3間にマトリックスがいるので、少なからず神里綾華で1ターンしている人が多いかもしれません。

2凸の綾華なら楽に溶解出来るかも

2凸目の綾華はミニ霜滅が2つ増えるので、綾華から出る溶解の数が増えると思うし、広範囲なので、これならもっと溶解はありになると思います。

凍結パーティーの場合、香菱とベネットを他の編成に使える

香菱とベネットは綾華の溶解パーティー以外の方がいいと思うので、上記の編成みたいに凍結パーティーを運用する事によって、他の編成も楽になります。

綾華の編成に2人を入れると「あ、こっちに香菱orベネットいねぇ、どうしよ…」という風になったりすると思うので、うん。

まぁ香菱とベネットの強さが破格なので、溶解や蒸発編成になると取り合いになるかも…。

ずっと香菱とベネット使っているんですが、カーンルイアが実装しても香菱とベネットが現役だったら笑ってしまうw。

何故綾華の溶解パーティーは…っていう風になっている理由はこんな感じかなと思います。

結構雑にまとめた感じがするし、見落としている所があると思うので、もし追記したい物があればどんどんコメントしてください。

完。

  1. 匿名 より:

    草実装までは凍結環境からの申鶴追加の追い風もあったし何より厳選が楽でしたからね~うちの綾華はこれからも凍結専だと思う
    でも稲妻勢スメール勢は翠緑や絶縁、深林金メッキの確保が優先で氷風厳選あんまり出来てないかもしれないから溶解綾華もありなのかもしれんね、沈淪使う水キャラもほぼいなくなってきてフィンドニール行く旨味減ってるし…

    • 匿名 より:

      今は廻聖出来るからそうでもないと思う
      俺は2.0から始めたからずーっと絶縁掘っててフィンドニールに手がついたの2.4くらいだったし
      今は絶縁かメッキ掘ってあとは廻聖でほぼほぼ揃えられるから大分やりやすくなったね
      あとは千岩が廻聖ラインナップに追加されたらもう言う事無いんだけどな~

      • 匿名 より:

        廻聖ってろくなの出なくない?星5餌に出来なくなる分ゴミ拾いで賄う感じ?

        • 匿名 より:

          星3〜4餌だけで足りずに追加の餌が必要なぐらい秘境産の星5遺物にいいものが来ているのか・・・良いな・・・
          秘境運がゴミなプレイヤーは強化に値する聖遺物すらこないから餌も要らないのよね、その分廻聖で試行回数稼いでる感じ、ちなみにマイテイワットのクレー/甘雨(楽団/氷風)の聖遺物は廻聖で揃えたしなんなら廻聖産の遺物でスコア50出したぞ
          結局は運だろうし、強化したい遺物が普段から一週間に一回出るか出ないかの人なら廻聖の価値はあるだろうな

    • 匿名 より:

      綾華は会心ダメ盛れるだけ盛って氷風4+氷共鳴入れて、凍結の方が会心率の面で恩恵感じられる気がする
      強いて挙げるなら甘雨の方が溶解凍結で賛否両論ありそう
      自分の甘雨は冬極持たせて旧貴族爆発型で胡桃と組ませてる。

      申鶴と組ませるなら綾華>甘雨かな?

  2. 匿名 より:

    記事にも書いてあるとおり爆発中の敵のノックバックがストレスで溶解綾華は1度試したきりやってないな