【原神】イェランが実装される事でクレーが強くなるかもしれないが、やっぱり欠点がまだまだある|イェラン クレー

原神

こんにちは、クレーちゃん可愛いけど全然使っていないホプ丼です。

原神界ではキャラとしては愛されているクレーちゃんですが、強さは今の所ピンとこないのが事実。

クレーは最初に実装されたのがバージョン1.1、ウェンティの次にリリースされたので、当時は「爆弾使えるから高火力!強い!」という感じでワイワイしていましたが、今ではほとんどの人が使っていない気がします(深境螺旋目線)。

そんでもってバージョン2.7で実装される★5行秋如く「イェラン」ですが、ホプ丼が思ったのは「あれ?イェランがきたらクレーちゃん強くなるんとちゃうか!?もっとお魚ボンボンしような!(宵宮風)」と思いました(笑)。

とまぁこんな感じなので、今回はホプ丼的に何故イェランとクレーを一緒にすると、案外強いかも?というテーマで話して行きます。

ではボンボン爆弾!

何故イェランが実装されるとクレーが強くなるのか(仮)

イェランが来たらクレーが強くなる!って聞くと「行秋いるじゃん!」って思われますが、そうですね行秋がいますねw行秋でいいや!って思う所もありますが、イェランの固有天賦にはフィールドにいるキャラのダメージが1秒毎に3.5%UP、最大50%というのがあり、クレー、宵宮、などの対単体戦闘向けキャラにはめっちゃいいと思ってます。

クレーは唯一のオン・フィールドで行秋やイェランみたいに攻撃した敵に炎元素ダメージを追撃するアタッカーなんです。

香菱はオフ・フィールドです。

クレーの攻撃(ちょっと遅いけど)といいで蒸発反応ばっかり起きると思います。

まぁ神里綾人も同じ事が言えますが、残念ながらホプ丼は綾人を所持していないので、詳しくはわかりません。

クレーを快適に運用したい場合、クレーの固有天賦を理解する必要あり

クレーを快適に運用したい場合はちょっとクレーの性能に合わせてプレイしないといけません。

特にスタミナですね、クレーの重撃はめっちゃスタミナ使いますが、固有天賦にクレーの通常攻撃&ボンボン爆弾でダメージを与えると、クレーに花火みたいなの付くので、これがある限り重撃を出してもスタミナが減りません。

⇊これが付いたら重撃はスタミナ消費しません⇊

ずっとボンボンボンボンできる!!クレーちゃんめっちゃ可愛いなぁ!!!

クレーはある意味歩く西風武器

文字通りクレーの重撃攻撃が会心を出すと、クレー含むパーティー全員がもれなく元素エネルギー2回復します。

これを「コンコンプレゼント」の固有天賦を上手く使いながら、重撃で会心攻撃ばっかり出すと無限にエネルギ生成できるんですね。

シンプルに言えば可愛い炎元素のミニ雷電将軍ですね。

こちらが自分のクレー!⇊

会心率が93%ありヤバいですww。元素熟知0…。

このクレーを使いながら使用しているパーティー⇊

ダブル炎ダブル岩でめっちゃダメージ特化にしています。イェラン関係ないじゃん!と思いますが、イェランをゲットしたら曇薫とチェンジするつもりです。

実際使用してみた感じは、クレーが爆発している間、結構な速さで皆元素爆発が貯まってました(他メンバーの元素スキル使用込)。

クレーのおかけでイェランの元素チャージ効率問題を和らげる事ができるかも

昨日イェランの事について書いたのですが、HP%がイェランに取って一番いいんですが、そればかり聖遺物や武器に入れると、元素チャージ効率が足りなくなり、元素爆発すら常にアップしなくなるっていう問題点がありました。

雷電将軍入れればいいんじゃない?が一番最初に思いますが、クレーも使えるんじゃね?と思ったのが今日でした。

強いけど、深境螺旋で使用率高いパーティーには敵わない

クレーちゃん可愛いけど、ごめんねぇ…。

後、ちょっとでまた復刻する噂とかあるけど、ちょっとバフしてもいいかもしれまんせんね。

 

 

 

  1. 匿名 より:

    こんにちは

    イェランの元素チャージ目的なら、爆発で15回復するウェンティもいいかもしれません。

    候補パーティ1
    イェラン(弾弓)、アヤカ、申鶴、ウェンティ(西風弓)
    候補パーティ2
    イェラン(弾弓)、宵宮、ベネット、ウェンティ(西風弓)
    候補パーティ3
    イェラン(祭礼弓)、フータオ、アルベド、鍾離(西風槍)

    ところで、二体目行秋や行秋配布など、水元素キャラ放出しまくってるので、絶対に草元素で水元素調整する気ですよね!
    水元素つよいままならいいなぁ

    あと、祭礼弓は元素チャージは低いですが、スキル2回で単純に粒子量が2倍になるので、チャージ目的なら西風弓より祭礼弓がいいと思います。

    • ホプ斗 より:

      こんにちは!
      色々とパーティーがありますね!

      聖遺物のサブ効果に元素チャージ効率はあまりない場合は精錬ランクが高い方を使う方がいいと思うので、西風と祭礼両方ともいいと思います!
      自分の祭礼精錬ランク4、西風は3なので、イェランは実装した時に色々と検証するつもりです!

  2. 匿名 より:

    元素粒子については、同元素なら一つにつき3回復なので、、、

    イェランの場合は、、、

    スキル一回で4つ×3=12回復
    スキル2回で12×2=24回復
    チャージ効率200%で、24×2=48回復
    ウェンティで15回復
    →48+15=63

    チャージ効率200%で祭礼スキル2回とウェンティの元素爆発で63ですね。
    これでも、70には届かない。
    聖遺物の厳選難易度考えると、イェランは一凸した方が使い勝手よさそうですね、、、

    今回は無凸確保して、次の復刻で一凸狙おうかな。

    • ホプ斗 より:

      計算はあっていると思いますが、多分戦闘していたらいくつか粒子貰える事もあるので、大丈夫かなと思います(笑)。

      聖遺物の砂時計を元素チャージ効率にして、西風や祭礼にしたら元素爆発はいつでも戻ると思いますが、HP%も欲しい所なので難しいですね…

  3. 匿名 より:

    そうなんです。

    時計をHPにすると、原チャが足りなくなり、聖遺物の厳選難易度が上がってしまいます、、

    そうなると、一凸で粒子問題は解決するので、一凸しようかな、という気になりますね。

    まぁ行秋がいるので、復刻時に一凸できればいいかな。

    行秋が完凸してるのもありますけど、イェラン無凸と比べると、やっぱり行秋って便利ですね。

    行秋で爆発が途切れたことないですし。

    シンカクも一凸でスキル2回打てるようになって粒子問題解決するので、シンカクも復刻時に一凸したいです。

    • ホプ斗 より:

      ホプ丼は★5の凸を取る気がないので、無凸のままで使用しますね!★5凸の金銭感覚崩壊したくないので(笑)。

      まだイェラン実装されていないので、まだ結論を出すのは速い気もしますw。無凸のイェランを使用して評価記事を書くつもりです!

原神HPゲームズをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む