こんにちは、HP%系のキャラ超大好きなHPです。
後一週間もしないくらいでニィロウのガチャが始まりますよね。
そこなんですが、ニィロウは勿論引きますが、個人的に後半の武器ガチャにハズレがないくらい超ウマウマのラインアップになると思うので、普段課金しない自分でも天井2回くらい引いてもいいかもって思ってる。
ニィロウがすり抜けたら、武器ガチャ諦めるかもしれないけど、ラッキーだったら武器ガチャする予定。
後半の武器ガチャは何でそんなに引く価値あんの?
後半ガチャには、前半にあったマカイラの水色以外の片手剣と法器があるし、HP%キャラ特化の聖顕の鍵もあります。
普通だとHPでしか強くならないキャラって何か嫌っていう方もいるからもしれないですが、個人的に心海とか好きなので、聖顕の鍵、星4武器のサイフォスの月明かり、彷徨える星もあるので、自分は引くつもり。
引くつもり!って言っても何で?と思うので、ここから性能について教えます。
聖顕の鍵
基礎攻撃力&メインOP(Lv90時) |
基礎攻撃力:542 HP%:66.2% |
性能 (精錬1) |
HP上限+20%。元素スキルが敵に命中すると、継続時間20秒の「壮大な詩篇」効果が発動する。「壮大な詩篇」:装備したキャラクターのHP上限の0.12%を基準に元素熟知がアップする、この効果は0.3秒ごとに1回のみ発動でき、最大3層まで重ね掛け可能。3層まで重ねた時、または3層の継続時間が更新された時、装備したキャラクターのHP上限の0.2%を基準に、周囲にいるチーム全員の元素熟知がアップする、継続時間20秒。 |
聖顕の鍵のメイン効果と性能を見る限り、HP%が多いほど元素熟知も盛れる、しかもチーム全員にも熟知を配れるので、これはニィロウ、久岐忍、レイラなどにも持たせれる所がめっちゃ良い。
自分は結構久岐忍で超開花の編成で遊んでるので、聖顕の鍵を久岐忍にも持たせて、元素熟知を上げつつ、他のキャラの元素反応ダメージも上げれるので、超強いサポート武器になっています。
久岐忍もHP%しかいらないし、忍の元素スキルで効果発動できそうなので、そこもグッド。
心海とか使ってたらわかるけど、別に会心/会心ダメージなくてもどうにでもなるし、うん。
フォンテーヌでどんどん水元素のHPしか要らないキャラ出てきそうだし、ここで一本取っとくのもいいかもしれませんね。
って言ったらフォンテーヌの製造武器でHP%付けて来そうw。
待機中でも発動する、と思う(じゃないと性能の意味ない)
効果に待機状態でも発動って書いていないので、最悪の場合オンフィールドのキャラだけ発動だとしたら、ちょっと効果的にも???ってなるので、聖顕の鍵を持ってるキャラを引っ込めても、おそらく発動したままだと思う。
引っ込めて効果消えたら、意味なくなる。
聖顕の鍵だけじゃなく、サイフォスの月明かりと彷徨える星もある
サイフォスの月明かり
基礎攻撃力&メインOP(Lv90時) |
基礎攻撃力:510 元素熟知:165 |
性能 |
10秒ごとに、下記の効果が発動する。装備したキャラクターの元素熟知の数値が1につき、該当キャラクターの元素チャージ効率+0.036%(精錬5は0.072%)、アップする元素チャージ効率の30%を基準に、周囲にいるチーム内の他キャラクターの元素チャージ効率がアップする、継続時間12秒。同じ武器を複数装備している場合、この効果は重ねることができる。待機中のキャラクターも発動できる。 |
前も言ってたと思いますが、万葉、久岐忍、ニィロウとか使える武器です。
蒼古なる自由への誓い持っていない人はサイフォスの月明かりがあれば鉄蜂の刺しの万葉よりローテーションの効率、パーティーへのバフがより良くなるでしょう。
アルハイゼンも片手剣キャラですし、将来出てくるアルハイゼンの星5武器引けねぇってなったら、サイフォスで解決できるかもね。
アルハイゼンがアタッカーなら別ですが。
彷徨える星(さまよえる ほし)
基礎攻撃力&メインOP(Lv90時) |
基礎攻撃力:510 元素熟知:165 |
性能 |
10秒ごとに、下記の効果が発動する。装備したキャラクターの元素熟知の24%(精錬5は48%)を基準に該当キャラクターの攻撃力がアップし、そのアップする攻撃力の30%を基準に周囲にいるチーム内の他キャラクターの攻撃力がアップする、継続時間12秒。複数の同じ武器によるこの効果は重ねることができる。キャラクターが待機中でも発動できる。 |
もう効果見たら分かると思いますが、星4武器でナヒーダのベスト武器になっています。
ナヒーダのモチーフ武器と同じ感じですね。
ナヒーダのモチーフ武器は自身に元素熟知、元素ダメージなど上げ、チームに元素熟知を配るので、もし3.2の武器ガチャ引けないなら☝でも十分良さそう。
聖顕控えにいても発動してくれたら結構嬉しいのに
アルハイゼンはアルハイゼンのモチーフ引けばいいだけでは?
普通に発動可能なのが表にいるキャラだけで、熟知の配布は控えも対象内って事だと思います
なるほど!
自分ももちろん引きます
ニィロウの持ち武器はもともと引く予定だったのでその副産物が優秀だとより良いですよね
抱き合わせがケツ緑だからハズレはないね
聖顕行秋で往生夜行が更にパワーアップですか
HP3万あっても1%で300、
0.12%で36、3層で108
仲間にくばれる熟知0.2%は60
けして多くはないと思う、もうちょっと欲しいかな
うーん。ニィロウとレイラには合いそうだけど、忍にはどうなんだろうか…。
忍をHPモリモリにして回復特化にするなら価値はありそうだけど、現状忍が評価されてるのは熟知モリモリにした超開花、激化サポーターとしてだからなぁ。
裏から武器効果発動もできないから、スキルをあてにいく手間もあるし。忍に星5武器装備させるなら蒼古一択だわ。
蒼古あれば使うけど、自分蒼古ないからこっちしか選択肢ないっていう…
多分、蒼古なくても原木刀とか鉄蜂の刺しの方が強い。
ニィロウのために引くなら全然引いていいと思うけど、忍のために引く武器では無い。
熟知特化忍なら無理に☆5持たせなくても新☆4のサイフォス狙う方がまだよさそう
熟知特化忍が持った時に鉄蜂の熟知を超えられれば新☆5の方がいいけど、多分凸んないと厳しいし、米主も言ってるけどニィロウ餅持たせるならヒーラー忍の方が恩恵大きい
3層発動のためには3回元素スキルが当たるまで表にいないとだめだと思うから、久喜忍にはそこまで合わない気がする