※無/微課金の方向けに書いています。
Ver4.0後半の鍾離先生は確保した方が良い?
Ver3.0、4.0でも復刻する鍾離先生なので、次復刻する時は5.0くらいと思うし、今引かなかったら鍾離先生をずっと後回しになる気がすると思うので、今回でその問題を解消するのがいいと思います(引くべき!)。
もし鍾離先生のキャラが好きじゃない方は引かなくても全然OKです。
ここからは短めに鍾離先生の性能について話します。
鍾離先生がいると、敵に倒される心配がなくなる
鍾離先生のシールドが原神最強なので、ちゃんと武器|聖遺物|天賦を強化していれば、鍾離先生のシールドが切れる前に更新出来るし、立ち回りを失敗しても先生の超硬いシールドがあるからゲームが簡単になります。
現在螺旋で苦戦している方で鍾離先生を確保するのがいいでしょう。
キャラがまとっているシールド付近に敵がいると、勝手に全耐性ダウンになるので、シールドが硬いだけではなく、チームのダメージ量も上げてくれます。
後は隕石ドッカーンして、敵を石化してくれる元素爆発もありますが、HP盛りビルドだったら使っても、使わなくても良い感じなので、あんまり気にしなくてもいいです。
岩元素のダメージビルドなら10万越えの隕石連発出来るので、そっちで遊ぶのも良い感じ。
どこの編成にも入れる鍾離先生
防御面がいまいちな編成とか、鍾離先生がいないとダメ、やられるぅ・・・というチームが沢山あるので、さっきも言いましたが、今回で鍾離先生を確保して後回し問題をぶっ飛ばしちゃいましょう。
最近は放浪者の編成で鍾離先生を使っているので、とても快適です。
鍾離先生の凸はいらないので、無凸確保してお終い
鍾離先生の凸は必要ありません。
Q「1凸って引いた方が良い?」
A「いらん、いやマジでいらんからw」
って自分は答えます。
1凸は柱が2本置けるようになるけど、何か邪魔になるし、2凸は天井一回分にしては勿体ないし、マルチプレイでは役に立つけど、元素爆発を使わないといけないので、編成によっては編成全体のダメージロスになりうる場面がもあるので、個人的におすすめしないです。
4凸以上凸るのは・・・お金と相談出来る方しかひかないかな。
という感じで鍾離先生の凸はそこまで良くないと思ってます。
鍾離先生は無凸で性能が完成しているので、「凸った方が良い?」心配は一切ありません。
それ以上は必要ないので、新キャラのフリーナちゃんの為に全部原石を捧げましょう。
ヌヴィレット、リオセスリ、フリーナの3人とも確定で欲しい場合はスルー
ここは自分が心配している所なので、あまり気にしなくてもOKですが、一応書くことにしました。
祝福だけ/祝福+紀行のプレイヤーさんが☝の3人全員引ける可能性を可能な限り上げたい場合、鍾離先生を引くのは諦めた方が良いかもです。
自分は鍾離先生とタルタリヤを既に持っているので、この3人の為に一生懸命原石を貯めており、今現在自分の所持原石は30000個以上です。
まだフォンテーヌ100%にしていないし、デートイベントも少々残っているし、一ヶ月分のVer4.0も残っているので、個人的に順調。
自分の状況を言っても当てにならないので、リオセスリ|ヌヴィレット|フリーナを確定で確保するのに必要な原石を一応シンプルにまとめてみます☟
※ガチャ90回で計算しているので、実際はもっと少ないです。
状況によって、リオセスリ|ヌヴィレット|フリーナを確保するのに必要な原石表 | |
すり抜けなし3回 | 14440×3=43200個 |
すり抜け1回、すり抜けなし2回 | 28800(すり抜け1回)+28800(すり抜けなし2回)=57600個 |
すり抜け2回、すり抜けなし1回 | 57600(すり抜け2回)+14400(すり抜けなし1回)=72000個 |
すり抜け3回(ドンマイ) | 28800×3=86400個 |
このように運が偏ると結構の量が必要になっていくので、むやみにガチャをポンポン回していると、まずこの3人を実装当時に確保するのは無理です。
自分は後回しで確保するのが嫌なので、「あまりすり抜けないで、お願い・・」の勝負になると思います。
後、自分のアカウントでは次の星5キャラが限定キャラ確定になっているので、先にヌヴィレットの方を確保したいけど、もしかするとリオセスリの方が前半になるかも・・・って心配です。
完。
新キャラは比較的すぐ復刻来るから鍾離は引いといた方がイイと思う
過去キャラは下手したら半年以上、復刻来ないし
初心者は新キャラ引いても持ちキャラ少ないから強さを引き出せない