【原神】夜蘭(イェラン)の武器は何がいいの?

原神

夜蘭(イェラン)に合うおすすめ武器

イェランはまず攻撃力を一切無視していて変わりにHP%の多さで元素スキルと元素爆発のダメージが上がります。

そうなると、武器の基礎攻撃力を一切無視して選べるし、★5~★3の武器の基礎攻撃力の数値差があっても、どうでもよくなる所がいいですね。

基礎攻撃力を無視、そして鍵になるのは武器のメイン効果となります。

イェランの使える武器候補はこんな感じ

イェランが使える武器
★5若水(モチーフ武器)
終焉を嘆く詩
★4落霞(Ver2.7で交換できる弓)
祭礼の弓
西風猟弓
絶弦
★3弾弓
シャープシューターの誓
リカーブボウ

ここからは1つ1つの武器のステータス、長所、短所などを話して行きます。

この文は記事書き終わった後に書きましたが➡イェランの武器は持っている聖遺物で、結構変わるし、迷っちゃう感じですので、自分が思う事を正直に1つ1つの武器に書いていますので、「この武器は微妙」、「この武器はいい!」ってな感じで結構分かれています。

全部強い!って言ったら、本当に真面目に書いているかわかりませんよね(笑)。

ではいくぞ!
All weapon image credit goes to HoneyImpact

★5武器

若水(じゃくすい)(イェランのモチーフ武器)

レベル90時
基礎攻撃力542
メインステータス会心ダメージ:88.2%
効果(精錬ランク1)HP+16%。周囲に敵がいる時、装備キャラクターの与えるダメージ20%、この効果はキャラクターが待機状態でも発動する。

荒瀧一斗のモチーフ武器のように基礎攻撃力は★5にしては少なく、会心ダメージと効果を売りにしている武器。

聖遺物に会心ダメージが足りない人で課金も出来る人は取ってもいい武器と思います。

ただモチーフ武器を装備しても、元素チャージ効率が問題残っちゃうので、元素チャージ効率がめっちゃ付いている神聖遺物でない限り、砂時計のメイン効果はHP%ではなく「元素チャージ効率」にしましょう。

でないと会心ダメージを盛りまくっても元素爆発が回りませんので意味ナッシング。

終焉を嘆く詩


HoneyImpactの終焉を嘆く詩より

レベル90時
基礎攻撃力608
メインステータス元素チャージ効率:55.1%
効果(精錬ランク1)風と共に流れる「千年の大楽章」の一部。元素熟知+60。元素スキルまたは元素爆発が敵に命中すると、追憶の欠片を1枚獲得する。この効果は0.2秒毎に一回のみ発動でき、待機中のキャラクターも発動できる。追憶の欠片を4枚集めると、全ての追憶の欠片を消費し、周囲のチーム全員に12秒継続する「千年の大楽章·別れの歌」効果を付与する:元素熟知+100、攻撃力+20%。発動後の20秒間、追憶の欠片を再度獲得することはできない。「千年の大楽章」のもたらす各効果中、同種類の効果は重ね掛け不可。

唯一(多分)★5武器での元素チャージ効率ステータスを持っている武器。

効果を見る限り、胡桃や宵宮のパーティーに終焉持ちのイェランを編成すると、よりメインアタッカーの蒸発ダメージが上がるし、攻撃力も上がるで結構いいと思います。

自分は残念ながら持ってませぬ泣。

★4武器

★4武器の候補を話す前に、ちょっと言いますね。

元素チャージ効率の武器を装備すると、HP%の砂時計を付けれてダメージが上がりますが、よっぽど会心率と会心ダメージが付いている神聖遺物でない限り、会心率と会心ダメージが高確率で低くなります。

自分が使う予定のイェランビルド(アンバーはダミーで使っています)

★3武器の弾弓を装備した自分のビルド☟
イェランの突破ステータスは会心率なので、最終的には48.7+19.2=67.8%くらいです。

自分は運よく元素チャージ効率が多い絶縁が出たので、元素チャージ効率武器を持たずとも221%で高いです。

自分の場合、ここで祭礼の弓や西風猟弓の持つ場合、HP%の砂時計に変えますが、会心率はどうなるでしょうか?会心率の冠を付ければOKですが、それでは会心率ダメージ153%から90%になって、「うーん…微妙でぃーす」ってなります。

自慢げに言いますが⇧の感じなビルドが一番いいと自分は思っています。

会心率or会心ダメージが低くなる時は

  • 元素チャージ効率の武器を持つ時
  • 砂時計をHP%にする時
  • 会心率or会心ダメージ武器を持たない

時に発生します。

まぁ会心系はどうでもいいです!って方はこの問題を無視してもいいでしょう。

長引きましたね、では★4武器候補を話していきましょう!

落霞(らくか)

落霞by HoneyImpact

レベル90時
基礎攻撃力565
メインステータス元素チャージ効率:30.6%
効果(精錬ランク5)
配布武器なので
夕暮、流霞、朝日の3種類の強化効果が武器にはあり、それぞれ与えるダメージ+12%/20%/28%。攻撃が敵に命中すると、強化効果が次のものに切り替わる。この切り替わりは7秒に1回のみ発動でき、装備キャラクターが待機状態でも発動する。

Ver2.7の層岩巨淵イベントで配布される★4弓武器。ステは祭礼の弓と同じ。

効果はイェランに取って結構いいですが、基礎攻撃力が高いから、逆に元素チャージ効率が低くなっている所がネックとなっているので、イェラン用ではなく、九条沙羅当たりに持たせるのがいいかなと思いました。

使えますが、元素チャージ効率低いイェランは使えないので、自分は九条沙羅などにパスしておきます。

他の武器が何もない場合は落霞でもOKと思います。

祭礼の弓

レベル90時
基礎攻撃力565
メインステータス元素チャージ効率:30.6%
効果(精錬ランク4)
持ってるので
元素スキルが敵にダメージを与えた時、80%の確率で該当スキルのクールタイムをリセットする。19秒毎に1回のみ発動可能。

高確率で元素スキルを使用した後、元素スキルをまた使用できる便利な元素チャ弓。

ですが、イェランの元素スキルは敵をできるだけ巻き込みたい系のスキルなので、もしめっちゃ巻き込みたい!ってなると、長押しでするし、元素スキル使用中の時間が長いし、もし敵を倒しちゃったら、使っても意味ないしで、祭礼の弓はギリギリイェランに取って微妙なラインに入っているので、ちょっとね…って感じがしています。

因みにイェランの元素スキルCD(クールダウン)は10秒です。

ディオナみたいに元素スキル発射して、また発射するミサイル系ならいいですが、自ら追いかける感じは長引くに違いないと思いました。

短押しで祭礼の弓の恩義を回収するのもいいですが、せいぜい敵1体か2体しかまとめられないでしょう。

先ほど落霞でもいいましたが、基礎攻撃力が高い➡元素チャージ効率低いになっているので、ご自身の聖遺物と相談する必要があります…。

西風猟弓

レベル90時
基礎攻撃力454
メインステータス元素チャージ効率:61.3%
効果(精錬ランク4)
持ってるので
会心攻撃をした時、80%の確率で少量の元素粒子を生成し、元素エネルギーを6回復する。9秒毎に1回のみ発動可能。

★4武器で一番元素チャージ効率が高い、そして効果も最高。

絶縁の砂時計に元素チャージ効率が付いている聖遺物が一切ないけど、HP%の砂時計がある場合は西風猟弓でOKと思います。

所持しているイェランが会心率高いほど、元素粒子の回収率が高くなるので、西風猟弓を使用する際は会心率を盛っておきましょう。

その代わり会心ダメージが低くなるかもしれませんが、頑張りましょう…。

イェランは難しいですねぇ…。

絶弦(ぜつげん)

レベル90時
基礎攻撃力510
メインステータス元素熟知:165
効果(精錬ランク4)
持ってるので
元素スキルと元素爆発のダメージ+42%

メインステータスが会心率、会心ダメージ、元素チャージ効率だったら、イェランに取って神だった★4武器。

ですが、メインステータスが元素熟知で、リバース蒸発イェランを運用しない限り、この武器は超微妙ですし(イェランには)、装備すると聖遺物のメインとサブ効果の調整のプレッシャーが高まるので、個人的に没武器です。

んなもんどうでもOK!って方は全然OK!(これしか言ってないな自分w)。

★3武器

個人的に★3武器は手に入りやすいし、強化素材も少ないのでイェランにいいかもしれない。実際⇧でも言いましたが、弾弓を使う予定です。

弾弓

レベル90時
基礎攻撃力354
メインステータス会心率:31.2%
効果(精錬ランク4)
持ってるので
通常攻撃または重撃の矢が発射した後、0.3秒以内に敵に命中した場合、与えるダメージ+36%。0.3秒以上の場合、与えるダメージ-10%。

無料で会心率が盛れる★3武器。

個人的にこの弓が一番無課金と微課金フレンドリーと思っています。

元素チャージ効率の砂時計とある程度のHPがサブにあり、会心ダメージの王冠を付ければ、バランスのあるビルドになるでしょう。

効果はほぼ意味ナッシングですけどね。

さっきも見せましたが、こちらが自分の弾弓ビルドです(アンバー)

シャープシューターの誓

レベル90時
基礎攻撃力401
メインステータス会心ダメージ”46.9%
効果(精錬ランク4)
持ってるので
弱点に対するダメージ+24%

会心ダメージが付いている★3武器。

基礎攻撃力を無視できるので、会心ダメージがあったらいいですが、聖遺物にめっちゃ会心率あるっていう人はこの武器ですね!

リカーブボウ

レベル90時
基礎攻撃力354
メインステータスHP%:46.9%
効果(精錬ランク1)
持ってるので
敵を倒した時、HPを8%回復する。

唯一HP%が付いている弓武器。

宝箱とか開けているとゲットできる★3武器なので、手に入りやすいが、何回も言っているように、ご自身の聖遺物ステをみたから判断しましょう。

おすすめ武器(結論)

個人的にいい武器はこの3つとなります。

  • 課金できるなら若水(モチーフ武器)
  • ★4武器なら西風猟弓
  • 自分の真似したいなら★3の弾弓

ですね。

イェランの聖遺物に関して見たい方はこちら☟

  1. バグアヤカ より:

    すみません、イェランのせいで頭バグってるアヤカです。

    あのあと考えたのですが、冷静になると、胡桃には行秋ですね。

    胡桃はスキル後にHPを微回復する手段がないと、侵食下では心配ですし、扱いづらさがあります。

    逆にイェランには宵宮ですね!!
    宵宮育てました◎
    あと、イェランはやっぱり祭礼弓(完凸済)にしようと思います。

    私のビルドです↓

    ①胡桃、行秋、万葉、トーマ
    これで胡桃重激10マン出ました!
    ショウリは宵宮でいいです!!
    トーマ良い!!!

    ②宵宮、イェラン、ベネット、ショウリ
    ベネットのところはウンキンでいいかもしれません。
    わたしはウンキン完凸してないのでベネットです。

    イェランの遺物は絶縁。
    原チャ、水ダメ、会心予定です!
    原チャ盛りまくります。
    HPはサブで。

    • ホプ斗 より:

      こんにちは!
      名前がバグアヤカになってますねwww

      そうですね。胡桃は行秋がパートナーみたいになっていますし、回復すると中耐性も欲しい所ですね。後、Redditでは何か行秋はOKだけど、イェランの場合は胡桃の蒸発反応を奪ってしまうとなんかで上手くだせないとかみたので、100%わかりませんが、胡桃は行秋ですね!

      イェランを引けたら、どの武器が自分なりに検証する予定です!

      胡桃重撃10万いいですね!!!

      速く宵宮引かせて!んで自分も宵宮とイェランペアしてみたいです!

  2. りんご より:

    イェランのモチーフ武器を引く予定はないのですが、終焉2凸か西風弓どっちがいいか迷ってるんですけど、どっちの方がいいですかね?

    • ホプ斗 より:

      終焉の方がバフなどがあってサポート性があっていいですが、西風の場合だと、会心時に確実に元素チャージエネルギー確保できて、ずっと元素爆発がいつでも満タンになるのがいいと思いますね。

      雷電将軍とか使う場合は終焉、それ以外の編成ならエネルギー保険役の西風です。

      元素チャージ武器にするなら聖遺物は絶縁で、砂時計⇛HP%、杯⇛水元素orHP%、冠は会心率or会心ダメージですね。

      個人的な意見ですが、元素チャージ効率の武器を装備すると会心率か会心ダメージが低くなるので、良ければ記事に書いてある弾弓らへんの所に書いてある自分のビルドを真似するのもいいと思いますよ!

      返信長くてごめんなさい!そしてコメントありがとうございます!

原神HPゲームズをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む