こんにちは、ホプ斗です。
ホライゾンフォビドゥンウエストのトロフィー「狩場の王者」は4つの狩場のチャレンジすべて四半天以上でクリアすると獲得できます。
ほとんどは説明を狩場のアドバイスを見たらわかりますが、所々面倒くさいチャレンジもあったので、面倒くさいチャレンジの攻略法を載せておきます。
まずは狩場の場所を載せます。
狩場の場所
狩場は全部で4箇所あります。
トロフィー「狩場の王者」の獲得方法 面倒くさいチャレンジだけ
面倒くさいチャレンジ第1弾:スクランジャーの動力源で他の機械獣も感電させる(恐れの谷)
場所は恐れの谷。
個人的に面倒だな思ったチャレンジの一つ目は雷の試練。場所はチェインスクレイプの近くにある狩場。
面倒くさい理由としては雷の矢弾が付いている弓がなかったのと、スクランジャーの位置次第で一発でできるか、何回かやり直しになると思います。
このチャレンジは面倒くさいランキングの中でも一番マシかなと思いました。まぁ面倒くさかったけどね。
難易度が低い場合は動力源暴発どころか、倒してしまいますので挑戦する際はノーマルくらいにあげましょう。
スクランジャーの動力源暴発はまぁまぁ範囲広いので、人によっては楽かもです。
面倒くさいチャレンジ第2弾:地形の罠で機械獣を倒す(恐れの谷)
↑のGIFのようにめちゃくちゃカオスになるので、ちゃんと隙を見て罠を機械獣におとしましょう。
面倒くさいチャレンジ第3弾:トレータマスクを感電させ、牙を撃ち落とす(雨の足跡)
トレータマスクを感電状態にしてから、牙を切断の矢弾を使えばOKです。場所によってトレータマスクの牙がめり込んでいく発狂したので、それだけは気をつけてください。
面倒くさいチャレンジ第4弾:シュレッダーの最大チャージを2回ぶち込む(絶壁山脈)
シュレッダーは三回機械獣に当て、キャッチすると三回目の投げたシュレッダーが最大チャージ攻撃になります。
シュレッダーをキャッチするにはアーロイをシュレッダーが戻ってくる方向に移動すると勝手にキャッチしてくれます。