こんにちは今日もPS5を愛しているホプ斗でございます。
今日バイオハザード ヴィレッジを攻略中にフリーズしまして、もう起きてほしくないとリサーチしていたのですが、いつのシステムアップデートかわかりませんが、セーフモードに新しい機能『キャッシュを消去』が追加されてました。
急にPS5でプレイ中の時に数秒間フリーズして、『システムエラー』って出た事ありませんか?完全対策ではないですが、何もしないよりマシですよね。
今回はフリーズなどのPS5が急に止まったという現象を改善する策を紹介します。(いたってシンプルです)
ではさっそく『キャッシュを消去』をPS5のセーフモードでの仕方を紹介します。
PS5のパフォーマンスを上げる方法
PS5のパフォーマンスを上げる方法、いわゆる『システムソフトウェアのキャッシュを削除』を押せば完了です。残念ながらセーフモード時でのキャプチャーボードが上手く動作してないため画像とれませんでした。
テーブルでステップごとに行きましょう。
⓪ | まずPS5の電源を切ります、レストモードではできません |
① | PS5の電源ボタンを長押し、最初と起動音のピッって音の後にもう一度ピッてなったら電源ボタンを離す。最初は青く光りますが、二回目ののピッって音がしたらライトが白くなったらOK
|
② | コントローラーをUSBで接続して操作する |
③ | 5番目の項目を押す。 |
④ | システムソフトウェアのキャッシュを消去をOKする |
これで完了です!
これを定期的(月に一回くらいがいい)にするとシステム上への負担が軽減されるでしょう、最近でいうスマホのキャッシュ掃除と同じですね。
この後普通に再起動されて完了です。
お疲れ様でした!