【原神】護摩の杖を持たせた胡桃はどのくらい強いのか?死闘の槍と他の武器でダメージを検証してみました

原神

こんにちは、ホプ斗です。

もう胡桃は引きましたか?護摩の杖も引けましたか?

護摩の杖引かないとか言ってた私ですが、60連で引けたので、直ぐにレベル90にしました。
しかも前回の★5から一回引いたら、天空の片手剣が出てきました(笑)。これが護摩の杖だったら奇跡だったんですけどね。

私は護摩の杖引かないスタンスのだった為、★4武器はほとんどLv90強化してました。とういうわけでダメージ比較していきます。

護摩の杖ってどんな武器?

護摩の杖はバージョン1.3の胡桃ピックアップと同時に実装されました、言えば今現在2.2の復刻と同じ状況ですね。

1.3からずっとプレイしている人はともかく、新規プレイヤーの方々は「護摩の杖ってそんなにいいの?」とか「引いた方がいいのかな?」って思ってる人いるんじゃないかなと思うので説明します。

護摩の杖は★5槍武器で唯一メイン効果が会心ダメージが付いてる武器です。常にHP20%上限がアップするし、さらに武器効果が体力を上限に攻撃力0.8%がアップします。

そして最後に胡桃専用としての効果が、HP50%未満の時にさらに体力上限1%分上がるぶっ壊れ胡桃専用の武器、道理で胡桃は人気だし、護摩の杖おを引きたがるわけですね。自分もその一人です。

基礎攻撃力は608と他の★5武器より低いですが、効果のおかげで原神の中でも最強の武器と言っても過言ではないです。

では早速ですがダメージ比較と行きましょう。

ダメージ比較使用する胡桃の聖遺物と環境

使用する護摩の杖の胡桃はこれ。

溶解反応が常に入る無相の氷さんで検証させてもらいます。

行秋の元素爆発入れて急凍樹でやったらいいのにと思いますが、一々元素爆発貯めるのも面倒なので。後、無相の水に行くまでが面倒くさ過ぎる。

ダメージ比較する環境

  • 武器はレベル90にしている物だけ。
  • 燃え盛る魔女セット
  • 重撃と元素爆発ダメージを比較
  • 炎元素共鳴+鐘離先生のシールドだけ(やられちゃうから)、ベネットやスクロースのバフ一切なし。
  • 胡桃は勿論HP50%以下。
  • 食べ物バフ一切なし。会心率上げはOK
  • ダメージ比較対象は会心ダメージが出たダメージだけ。

武器によって会心ダメージや会心率再現できない所は許してくださいね( ˘•ω•˘ )

使用する武器

護摩の杖!!!
★5

VS
★4

★5

★5

★4

★3

護摩の杖vs死闘の槍

※画像をタップ、もしくはクリックすると拡大します。

護摩の杖死闘の槍
重撃ダメージ

80676ダメージ


59174ダメージ
元素爆発ダメージ
205357ダメージ

150627ダメージ
ダメージ差重撃攻撃:21,502ダメージ
元素爆発:54,730ダメージ
ステータス

護摩の杖のダメージは勿論上ですが、死闘の槍も全然いける結果となりました。

やっぱり★4と★5の基礎攻撃力に差があるので護摩の杖が圧倒的に強い、だけど無難なチョイスである死闘の槍も胡桃をトリプル王冠にしたらここまで出せるわけですね。

死闘の槍か護摩の杖に乗り換える場合は会心率か会心ダメージの聖遺物を揃える必要があります。じゃないと護摩の杖(メイン効果が会心ダメージ)と聖遺物のメイン効果も会心ダメージと会心率が低くなるのが欠点。

私の場合は護摩の杖と会心ダメージ聖遺物の装備だと会心率が25%と会心ダメージすらほとんど出ませんのでオススメしない、マジで。よっぽどサブ効果に会心率がないと会心ダメージモリモリは無理ですね。

せっかく護摩の杖あるのに会心ダメージモリモリできないというデメリットが出てくるので、むしろ死闘の槍はビルドに優しいです。

護摩の杖引きたかったら私みたいな状態になるので仲間入り。引く際は幸運を祈ります。

護摩の杖vs和璞鳶

護摩の杖は先程使った画像と同じです。ステータスも先程の死闘の槍と同じ、会心率が変わっただけです。

護摩の杖和璞鳶(わはくえん)
重撃ダメージ

80676ダメージ


66065ダメージ
元素爆発ダメージ
205357ダメージ

165917ダメージ
ダメージ差重撃攻撃:14611ダメージ
元素爆発:39440ダメージ

和璞鳶は通常攻撃を複数(最大7回)与えるとダメージUPするので、最大効果発動したダメージはもうちょっと高いと思います。

メイン効果も死闘の槍と同じ会心率なのでビルドが楽なのがいいです、死闘の槍の会心率10%くらい低いですけどね。

限定ピックアップ外でも当たる武器なので、護摩の杖引けない方は和璞鳶でもいけますね。

護摩の杖vs天空の脊

★5武器の中で一番胡桃に適していないとも言える天空の脊。一応★5なので入れました。

 

護摩の杖天空の脊
重撃ダメージ
80676ダメージ

64739ダメージ
元素爆発ダメージ
205357ダメージ

164792ダメージ
ダメージ差重撃攻撃:15,937ダメージ
元素爆発:40,565ダメージ

メイン効果がチャージ効率の天空の脊は一番胡桃に似合ってない武器ですが、ダメージ的には案外いけていました。

精錬ランク2なので、もれなく会心率が10%付いてきますが、会心率聖遺物も入れないと会心ダメージ出せないのがダメ。結果的に会心ダメージも落ちますね。

会心率と会心ダメージがガタ落ちになるのでオススメはしないです、基礎攻撃力は高いですけど。

護摩の杖vs匣中滅龍

個人的に結構忘れられている存在かもしれない★4武器、後漢字なんて読むかわからない。

護摩の杖匣中滅龍
重撃ダメージ
80676ダメージ

75477ダメージ
元素爆発ダメージ
205357ダメージ

192124ダメージ
ダメージ差重撃攻撃:5,199ダメージ
元素爆発:13,233ダメージ

ダメージ比較ですが、驚きましたね。★4武器で、ここまで護摩の杖に近いとはたまげたぜぇ。

多分無相の氷で検証した際に元素熟知が高い+武器効果(炎元素状態の敵に与えるダメージ32%)が乗ったのかと思います。

あえて元素熟知もり胡桃もいいかもしれませんね、行秋コンボも強くなるでしょう。

この武器もまたまたまた会心率が低すぎるので、使いにくいです。

護摩の杖vs黒纓槍

唯一メイン効果がHP%の槍、しかも★3武器。対スライム武器。

護摩の杖黒纓槍
重撃ダメージ
80676ダメージ

55600ダメージ
元素爆発ダメージ
205357ダメージ

141529ダメージ
ダメージ差重撃攻撃:25,076ダメージ
元素爆発:63,828ダメージ

無相の氷はスライムじゃないので、完全に効果は使いどころないです。だけどHP上限が多いほど胡桃の元素スキルで攻撃力の上昇量が上がるので、黒槍もいいんじゃないかなって思いました。

結論

護摩の杖いいよね

結構色んな武器でダメージ比較しましたが、結論的にどれも使えると言ってもいいでしょう。人によって瞬間ダメージを極限に出したい、ダメージの数を増やしたいなどに分かれるのが原神。

ある武器では会心率がないけど、会心でたら大ダメージが出せたり、HP上がるけど基礎攻撃力が低かったりと偏る所もありました。

黒幕の護摩の杖がいい!というのは当たり前ですけどね、自分も護摩の杖が当たったので、それしか使いません!!(散々引かない言ってましたけど

予算的に厳しくてピックアップが終わる前に必死に原石を貯めてる方、頑張ってくださいね。

以上胡桃の護摩の杖バーサスの記事でした!

 

原神HPゲームズをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む